PRO以上の放置編成はリアルマネーの消費がほぼ必須です。
加えて、特技Lvやポテンシャル等で育成面の実時間が必要です。
一方、オートライブ機能でも無課金無操作でLIVE報酬を獲得できます。
オートライブ機能での放置LIVEも考慮した上で以下の諸項をお読みください。
- この頁ではLIVE開始から端末へ一切手を触れずにS評価クリアに至れる編成を放置編成としています。
- 全てのカードの特技Lvは10、ポテンシャルは特技10振りになっているものとして扱っています。
無課金で安定して入手可能なカードの入手先
- イベント限定SRは楽曲イベントで24000イベントptを獲得すると引換券が入手できます。
- 恒常限定SRはLIVE Carnivalのカーニバルメダルチャンスで引換券が入手できます。(令和4年4月のLIVE Carnivalでは2,3,4,6,10,14回目の副報酬でした)
- マイスタイルアイドルはLIVE Infinityのイベント頁初進入時に1枚、フロア合計クリア数に応じて追加で2枚入手できます。(令和4年5月のLIVE Infinityでは合計クリア数が20と40の時に入手でした)
- SSR無しで放置編成を組む場合、REGULARまでのS評価クリアが可能です。
逆を言うなら、PRO以上のS評価は無理です。
- 以下はDa型9中パフェサポ軸のREGULAR放置編成の一例です。

センター:[ピュアリーガール]奥山沙織(恒常SR)
[マジメ/ネコチャン]前川みく(メモリアルガシャ1stSR)
[花園の春風]西園寺琴歌(恒常SR)
[Blooming Days]安部菜々(入手不能)
[グラッドリー・ロワイヤル]間中美里(恒常SR)
(ゲスト:レゾナンス・ステップ)
- ゲストはCuのレゾナンス・○○であれば誰でも問題ありません。この編成の場合、レゾナンス・ステップだと最も得点が出ます。
- PROだとダメージが大き過ぎて完走自体が困難です。完走できてもB評価が精一杯です。
間中美里の枠をライフ回復に変えれば完走できる曲はかなり増えますが、得点力が減ってC評価に落ちます。
参考:REGULAR放置編成の仕組み(結構長いです)
参考:PERFECTサポート性能 |
R |
1 |
GREATのみ |
SR |
2 |
NICEまで拾える |
SSR |
3 |
BADまで拾える |
(無) |
4 |
MISSまで拾える |
- どの放置編成もPERFECTサポートを四段目まで強化する事でMISSを拾っています。
四段目までの強化方法は次の3つです。
- SSRパフェサポをスキルブーストで一段階強化。
- 同時発動するSRパフェサポをレゾナンスで重複させて二段x2。
- 1で作った四段目パフェサポを複製。
- 今回は2のレゾナンス重複で四段目パフェサポを作っています。(2以外だとSSRパフェサポ必須で要課金となる)
- SRパフェサポは中確率発動(ポテンシャル最大・曲属性一致でも94.25%しか発動率がない)で不安定なので、センター効果に特技アップを持ち9秒パフェサポも持つ奥山沙織をセンターに。
- 奥山沙織と特化と秒数が一致するパフェサポ持ちの前川みくを追加。
- SRパフェサポは100%発動するなら曲の50%の時間をカバーしてくれます。この50%の間にクリア評価を左右するスコアを確保します。
- 判定面を確保したら次は生き残ることを考えます。
REGULARのCu曲で最もノーツ数が少ない太陽の絵の具箱が133ノーツ、REGULARの1ノーツ当たりのダメージ量が13、パフェサポで半分軽減されるにしても864.5ダメージ。
一方、非防御系のSRのみのユニットにSSRゲストを加えた場合の総ライフは239。計算上は30秒も経たない内に沈んでしまいます。
- そこで防御系スキルを加えてLIVE終了までの生存力を確保します。
今回採用するのは7秒中確率ダメージガード。6秒間ダメージを無効にしてくれる効果が7秒毎に発動、つまりダメージを1/7に抑えてくれます。
前述のREGULAR太陽の絵の具箱で計算すると、123.5ダメージ。これ位のダメージならライフで耐え切れますし、防御系の特技はライフが他SRより37高いのでだいぶ余裕を持って受け切ることができます。
尚、厳密には中確率なので普通に入れるだけだと17回に1回程度の発動不発が起きます。しかし今回に限ればセンターの奥山沙織が特技アップを持っているので確定発動します。
- 今回は奥山沙織・前川みくが共にDa特化だったので同じDa特化の西園寺琴歌を加えます。
- 判定面・防御面はこれで完成したので、残り2枠は得点面の強化をします。後は単純にDa特化・9秒で倍率が高く、被らない特技を選びます。
- SR以下で最も倍率が高いのはフォーカスです。Da特化9秒Cuフォーカスの安部菜々で4人目が決まります。
- レゾナンスはレゾナンスを含めた5種類以上の特技がないとセンター効果が発動しません。
(ゲストのレゾナンス)・パフェサポ・ダメージガード・キュートフォーカスで特技種数はまだ4種類のみ、5人目の特技はキュートフォーカスではいけません。
フォーカスの次に倍率が良いのはコーディネイト。Da特化9秒Cuコーディネイトの間中美里が5人目に入って、この編成は完成します。
- SSRパフェサポを採用するならPROまでのS評価クリアが可能です。
- SSRパフェサポは9秒パフェサポを使います。他の秒数では性能がガタ落ちです。
9秒パフェサポ入手方法
- [ステージオブマジック]島村卯月・[ニューウェーブ・ネイビー]大石泉・[オールデイズフィーバー☆]片桐早苗、以上の3枚が該当します。

[ステージオブマジック]島村卯月

[ニューウェーブ・ネイビー]大石泉

[オールデイズフィーバー☆]片桐早苗
- これらの恒常SSRはリミテッドスキルピックガシャ・メモリアルガシャを除く全てのガシャで入手可能です。
しかし、289種類以上ある恒常SSRの中から特定の1枚を引く場合の1連当たりの排出率はフェス時でさえ0.12%(恒常排出率3.5%、期待値8257連)、月初限定ガシャでは0.006%(恒常排出率1.8%、期待値16055連)しかありません。
- よって、300連ガチャを引いた際の天井か、以下の方法で手に入るスカウトチケットで迎える事になります。尚、300連ガチャを現金で引いた際の価格は約58333円です。
(1) ガシャ頁で奇数月に売り出される物を購入(2500石,約1944円)
(2) プラチナメダル(重複SSRの入手時に貰える物)50枚と交換
(3) プレミアムパス(R4.7.28時点で980円/月)の12回目契約特典
- 以下はイベント限定SR中心のPRO放置編成の一例です。

センター:[Secret Mirage]小早川紗枝(イベントSR)
[ステージオブマジック]島村卯月(恒常SSR)
[花園の春風]西園寺琴歌(恒常SR)
[艶姫大作戦]桃井あずき(イベントSR)
[Palette]小日向美穂(イベントSR)
(ゲスト:ユニゾン)
- ゲストはプリンセスやミューチャルでも問題ありません。得点が下がることを許容できるならシンデレラチャームやシンデレラエール等でも可です。
- MASTERだとダメージが大き過ぎて完走自体が困難です。完走できてもB評価が精一杯です。
センターを小日向美穂に変えれば得点力は上がりますが、発動率不安から完走率は低下します。
参考:PRO放置編成の仕組み(REGULAR放置編成の仕組み前提)
- SSRパフェサポが使えるようになったので、レゾナンスを使わない編成で放置が組めるようになります。
レゾナンスがゲストから外れた事で以下の3つのメリットが生まれます。
- レゾナンスのアピール値減少の消失
- ユニゾン等のアピール値上昇の確保
- ゲスト選択時の選択肢の増加
- 今回はSSRパフェサポをスキルブーストで強化します。9秒スキルスキルブースト且つ特技UPを持つ小早川紗枝がセンター、属性が一致する9秒SSRパフェサポの島村卯月が入れば判定面は完成です。
- 防御面は引き続き7秒中確率ダメージガードを使います。REGULAR版に引き続き西園寺琴歌を採用しますが、REGULAR版で分かっている通り、判定50%と7中ダメガだけではPRO譜面のダメージに耐え切れません。
そこで、ダメージガードに加えてライフ回復も採用します。最速発動は6秒中確率一瞬ですが、6〜9秒の間の発動がパフェサポと噛み合わない為、8秒中確率わずかの回復量が勝ります。
なのでイベント限定スカウトチケットで迎えれる桃井あずきを入れます。
- 尚、ライフ回復の代わりに11秒中確率ダメージガードを入れて被弾を徹底的に削る方法もありますが、11中ダメージガードがイベント限定SRになかった為、今回は編成の作り易さを優先してライフ回復を採用しています。(76.5秒と97秒に穴があり、序盤7秒で受けたダメージを癒し切れない内に集中打を浴びると陥落するという欠点もあります)
- 残り1枚で得点面をカバーします。9秒Cuフォーカスのイベント限定SRである小日向美穂を採用して完成です。
- SSRパフェサポに加えてシンデレラブレスを使うならMASTERまでのS評価クリアが可能になります。
シンデレラブレス入手方法
- シンデレラフェスノワールで入手可能です。
- 現時点のノワールはピックアップを除いても1.75%(期待値57連)、属性を選り好んでも0.58%(期待値171連)の確率でシンデレラブレスが排出されます。
- 月初限定のピックアップ率より確率が良いので、限定SSRを迎えれるプラチナスカウトチケットを切るより素直にガチャを回した方が良いでしょう。
- 以下はイベント限定SR中心のMASTER放置編成の一例です。

センター:[ニャンダフル・ワールド]前川みく(ノワールSSR)
[Secret Mirage]小早川紗枝(イベントSR)
[ステージオブマジック]島村卯月(恒常SSR)
[花園の春風]西園寺琴歌(恒常SR)
[Palette]小日向美穂(イベントSR)
(ゲスト:ユニゾン)
- ゲストはプリンセスやミューチャルでも問題ありません。但し、アピール値上昇の無いゲストだとS評価は難しいでしょう。
- ノーツの分布具合や最初の7秒の苛烈さ次第で曲毎の放置の成否は変わります。
例えば、Lv26のラブレターは放置可能ですが、Lv22の私色のプレリュードは最初の7秒でノーツが大量に降り注ぐ為即死します。
- MASTER+だと初撃7秒の傷が癒えない内にガードの隙を抉られて死にます。
とんでいっちゃいたいの等、生き残れる曲はいくつかありますが、今度はスコア査定が厳し過ぎてC評価にすら至れません。
参考:MASTER放置編成の仕組み(PRO放置編成の仕組み前提)
- 編成自体の仕組みはPRO版と変わらず、編成内容もライフ回復の桃井あずきを抜いて、代わりに入れたブレスの前川みくをセンターに置いただけです。
なので、以下はブレスが入る事で編成全体がどう改善されたかの解説です。
- ノワールSSRはセンター効果(ブレス)・特技(マジック)共に優秀です。
- ブレスは事実上メンバー全てのセンター効果が両立することを意味します。
小早川紗枝の特技アップで安定性・西園寺琴歌のライフアップで防御面・島村卯月のアピール値上昇で得点面が補強される事でPROから跳ね上がったMASTERの査定と猛打に安定して耐えることができます。
- マジックはSSRパフェサポとスキルブーストを共にコピーする事で第2の判定となってくれます。これにより、PRO版では50%だった判定率がMASTER版では79%まで引き上げられます。
更にスキルブーストとダメージガードが同時発動すると、なぜかPERFECT毎にライフが1回復します。ノーツ数と判定率が少ないPRO版では些事でしたが、MASTER版ではライフ回復の代用になれる程の回復量となります。
¶ ④12秒パフェサポを使ってGRANDLIVEのPIANO放置編成を作る
- シンデレラブレスに加えて12秒パフェサポを使うならGRANDLIVEのPIANOのS評価クリアが可能になります。
- SSRパフェサポは12秒パフェサポを使います。他の秒数では成立しません。
12秒パフェサポ入手方法
- [ステージオブマジック]渋谷凛・[ニューウェーブ・サルファー]土屋亜子・[気ままなタイニーミラクル]今井加奈、以上の3枚が該当します。

[気ままなタイニーミラクル]今井加奈

[ステージオブマジック]渋谷凛

[ニューウェーブ・サルファー]土屋亜子
- 9秒パフェサポと同じ恒常SSRなのでスカウトチケットで迎えるのが一番安価です。
- 以下はイベント限定SR中心のPIANO放置編成の一例です。

-<<ユニットA>>-
センター:[聖天のホワイトメイデン]十時愛梨(ノワールSSR)
[ステージオブマジック]渋谷凛(恒常SSR)
[踊るFLAGSHIP]小日向美穂(イベントSR)
[ドキドキ☆チャレンジ]綾瀬穂乃香(恒常SR)
[Brand new!]砂塚あきら(イベントSR)

-<<ユニットB>>-
センター:[オウムアムアに幸運を黒埼ちとせ](イベントSR)
[Brand new!]辻野あかり(イベントSR)
[Home Sweet Home]道明寺歌鈴(イベントSR)
[Wish you Happiness!!]安部菜々(イベントSR)
[Never ends]北条加蓮(イベントSR)

-<<ユニットC>>-
センター:[トロピカルガール]夢見りあむ(イベントSR)
[Go Just Go!]大槻唯(イベントSR)
[パ・リ・ラ]ナターリア(イベントSR)
[EVIL LIVE]小関麗奈(イベントSR)
[Life is HaRMONY]桐生つかさ(イベントSR)
- 星環世界のPIANOのみ完走できます。
- 中確率の冗長化で実質100%と主張しているので稀に頓死します。
頓死を防ぐには後述のマイアイドルを含む編成を用いる必要があります。
参考:PIANO放置編成の仕組み
- まともにGRANDLIVEの放置編成を組もうとするとパフェサポSSR・ブレス・シナジー・シンフォニーの複数枚確保で費用が掛かるので、アンコールを使って節約します。
- ユニットAで判定・防御・得点の全てを揃えたマジックを錬成し、そのマジックをユニットBとユニットCのアンコールが複製しています。
- 判定面は12秒パフェサポ渋谷凛と11秒スキルブースト小日向美穂をコピーして四段階パフェサポになった十時愛梨が担います。
この時、アンコールの複製先が高確率で12秒マジックになるように、他特技は12秒マジックに上書きされる12秒か上書きされ易い11秒でまとめる必要があります。これは以後の特技も同じです。
- 防御面はライフ回復を採用、7中ダメガはアンコールのマジック複製を酷く阻害する為に不採用です。
被弾は増えますが、複数の判定持ちアンコールによってPERFECT判定率が高くなっているのでPIANOレベルのノーツ数なら耐えれます。
- 判定と防御で4枚使っているので得点面は11秒コーディネイト砂塚あきらのみです。GRANDLIVEは査定基準が緩いので十分な判定率があればこれ1枚でS評価が取れます。
- 最後にコーディネイトかスキルブーストのどちらかにトリコロールアビリティ・特技アップ・クールxキュート・クールxパッションを含めます。これはライフ回復とマジックの発動を確定させる為です。
今回は砂塚あきら(クールxキュート)・小日向美穂(トリコロールアビリティ)のどちらも特技系センター効果を持っていますが、アレンジする場合どちらかが抜けても問題ありません。
- ユニットBとユニットCはアンコールで染めてマジックを複製します。
Bは12秒と15秒、Cは12秒と18秒が重要なので2枚積みで冗長化します。
残り枠はアンコールがマジックを阻害しないようにアンコールで穴埋めします。アンコールが足りないようならフォーカスで代用できます。
¶ ⑤マイスタイルアイドルを使ってGRANDLIVEのFORTE放置編成を作る
- 12秒パフェサポに加えてマイスタイルアイドルを使うならGRANDLIVEのFORTEのS評価クリアが可能になります。
- 以下はイベント限定SR中心のFORTE放置編成の一例です。

-<<ユニットA>>-
センター:[聖天のホワイトメイデン]十時愛梨(ノワールSSR)
[ステージオブマジック]渋谷凛(恒常SSR)
[踊るFLAGSHIP]小日向美穂(イベントSR)
[ドキドキ☆チャレンジ]綾瀬穂乃香(恒常SR)
[Brand new!]砂塚あきら(イベントSR)

-<<ユニットB>>-
センター:マイスタイルアイドル(センター効果:特技アップ☆1)
[Hungry Bambi]棟方愛海(イベントSR)
[Brand new!]辻野あかり(イベントSR)
[Wish you Happiness!!]安部菜々(イベントSR)
[White again]島村卯月(イベントSR)

-<<ユニットC>>-
センター:マイスタイルアイドル(センター効果:トリコロールアビリティ☆2、特技なし)
[オタク is LOVE!]荒木比奈(イベントSR)
[Life is HaRMONY]桐生つかさ(イベントSR)
[Trust me]喜多日菜子(イベントSR)
[Life is HaRMONY]黒埼ちとせ(イベントSR)
- 星環世界と夢をのぞいたらのFORTE、星環世界とEVERLASTINGのPIANOのみ完走できます。
- 更に詳しく知りたい場合、以下のTweetを読むと幸せになれます。